受付時間 | 8:00~12:30 (担当医) | 14:30~16:30 (担当医) |
---|---|---|
月 | ○ (湯) | ○ (湯) |
火 | ○ (湯・昇) | ○ (昇) |
水 | ○ (昇) | ○ (昇) |
木 | ○ (湯・昇) | ○ (昇) |
金 | ○ (湯) | ○ (湯) |
土 | ☆ (湯・昇) | / |
日 | ☆ (湯) | / |
※土、日、祝は8:00~13:00となります
朝8:00から受付を開始していますが、採血のない方は8:30以後、卵管検査の方は9:00以後の予約をお取りください。
※平日精液検査の受付は持込検査の場合15:30まで、院内採精の場合15:00までとさせて頂きます。
※担当医臨時変更する場合がございますので、ご了承ください。
※当院ではお子様連れでのご来院はご遠慮いただいております。
自然周期・低刺激周期の治療は一番自然に近い、心身とも負担が少ない治療法です。 完全自然周期、フェマーラ(レトロゾール)周期、クロミッド(セロフェン)周期、症例に応じて注射を加えることもあります。
人にはそれぞれ個性があります。年齢、卵巣機能、月経周期、排卵誘発剤に対する反応など人によって違いますし、同じ方でも周期によって違います。
ご希望もお伺いして一人ひとりの患者様に合わせたオーダメイド治療を目指します。
培養室は皆様から預かった精子、卵子、受精卵を育つ場所です。体外受精の治療にはきわめて重要な部分です。 クリーンルームの空調や建築素材を厳選し、個別培養のドライインキュベーター、精子を強拡大して精子の選別に活かすIMSIや卵子の紡錘体観察できる顕微鏡、卵子に優しく安全な顕微授精(ピエゾICSI)システムなども導入しております。
みなさまへ
秋葉原ART Clinicは体外受精・顕微授精などの高度生殖医療を中心とする不妊治療専門のクリニックです。
日本産科婦人科学会生殖医療専門医制度の認定研修施設にも認定されており、PGT-A(着床前胚遺伝的検査)臨床研究参加施設でもあります。
大学病院、周産期センターおよび自然周期の体外受精治療施設である加藤レディスクリニックなどでの経験を生かして、高水準の不妊治療を皆様に提供できるよう努めてまいりたいと思います。
また、皆様との対話を大切にして、ご納得頂ける治療を進めていきたいと思っておりますので、まずお気軽にご相談いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。